HOME > 目的別保険相談 > 他車運転特約とはどういった保険ですか?付けた場合の保険料は?
近々自動車保険が満期になります。
そこで保険の知識を身につけてダイレクト系損保で契約、保険料を安くしようと思っているのですが「他車運転特約」とはどういった保険ですか?
付けると保険料はどうなりますか?
正式名称である他車運転危険補償特約と言った方がイメージが湧きやすいと思います。
①他人の車を
②運行中に
③事故に遭った際に
自分の車を運行中の事故と同じように補償しますという保険です。
①のポイントは、他の車ではなく他人の車という点で、これは所有・使用・管理、なおかつ自家用8車種であるという条件を全て満たす必要があります。
②は走行中以外に、乗車している状態も含みます。
この特約は自動付帯で、「必要ない」と言っても外せません。
ですから、保険料に影響はありません。
それよりも、噛み砕くと保険会社のホームページに掲載されている説明よりもややこしいですよね。
自動車保険は他の保険よりも難解ですから、コンサルティングのうえ契約することをお勧めします。
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp - いわき | トータル保険プランニング All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計